事業証明

目次

  1. 事業1:      
  2. 事業2:
  3. プロフィール

私は、子供の度重なる体調不良からいろいろと調べた結果、普段の食事が大きくかかわっており、心身の基礎基盤をつくると知りました。
そこで食育や栄養学などを勉強し、家庭で実践していく中で家族の様々な不調が改善されていくことを体感しました。また、心の健康にも食が関係しています。特に思春期の子供たちのメンタルケアに食事は欠かせない要素です。

食事は誰でも当たり前に摂ります。その当たり前を正しい知識を持って整えるだけで未病対策ができ自分で健康管理ができるのです。SNSなどにあふれた噂や嘘の情報に振り回されない、真の健康と栄養の知識を多くの方に広めなければならないと感じ、個人事業主として活動しようと決めました

【事業内容】
  ●個別指導
   ・生活状況,食事データを確認
   ・クライアントの状態に合わせた食事指導
  ●集団指導
   ・オンライン講座

【料金設定】
  ●個別指導
   ・アセスメント,指導のみ:10,000円
   ・1ヶ月サポート付コース:30,000円(毎週1回LINEで相談、1回オンライン面談します)
   ・3ヶ月サポート付コース:50,000円(毎週1回LINEで相談、毎月1回オンライン面談します)

  ●集団指導
   ・オンライン栄養基礎講座(1時間):5,000円
   ・オンライン料理教室(1時間~1時間半):10,000円

事業2:コンサル業務

事業内容】
  ●子育てコーチング個別
   ・生活状況,お母さんの育児悩み確認
   ・クライアントの状態に合わせた育児コーチング及び栄養チェック
  ●集団指導
   ・オンライン講座

<料金表>
●個別指導
   ・アセスメント,指導のみ:10,000円
   ・1ヶ月サポート付コース:30,000円(毎週1回LINEで相談、1回オンライン面談します)
   ・3ヶ月サポート付コース:80,000円(毎週1回LINEで相談、毎月1回オンライン面談します)

※これら料金については受注時にしっかりと内容等を相談する中で料金設定をします。
※基本的な料金として設定しています。先方の環境によっては追加で料金が発生する可能性があります。ただし、その際には事前に説明し、同意を得たうえで受注します。

 

新潟県新潟市生まれ、現在は東京に在住

・栄養指導士 ・ネイル歴30年・カスタムオーダーのシューフィッター歴3年・着付け技能士1級

幼少期はとにかく食事が嫌いで病弱な子供でした。5歳ごろから原因不明の腰痛で毎週病院に鍼治療へいき、中学生では重度の低血圧と頭痛で、毎月脳外科へ通院し鉄剤を処方されていました。立っているだけで膝を疲労骨折したこともあります。その後も太ることへの恐怖から軽度の摂食障害になったり、大人になってからはお酒・お菓子・ファストフードが好きになりそれが原因で20代で急性膵炎にもなり食育とは無縁な生活を送っていました。

やがて家庭を持ち子供が生まれてからは健康を意識して自炊を心がけていましたが、アトピー・花粉症・胃腸虚弱は当たり前にありました。高校生になり逆流性食道炎が酷くななり、医者へ行っても治らず薬を服用するたびにどんどん悪化していく息子。さらにメンタルにも影響がでて、頑張れなくなり学校を休みがちになりました。そこでいろいろ調べた結果、原因は”食”にある!それにたどり着き、栄養学を学び実践していきました。

子供たちの不調は徐々に減り、気が付けば私自身のイライラも消えお酒・お菓子・ファストフードも欲しくなくなり、主人の関節炎も和らぐという嬉しい状態になりました。

そこで、学んできたこの知識を、家族を守るためにお母さんたちに広めなければと思い、栄養指導士を仕事にしていくことにしました。

  1. 保有資格:

・JNA本部認定講師

・着付け技能士1級・臨床栄養医学指導士
  
所属協会:JNA日本ネイリスト協会
     着付け技能会 会員
              

特定商取引法に基ずく表記

プライバシーポリシー

タイトルとURLをコピーしました